ライン川沿いに点在する 小さな古城と ロマンチック街道の 数々の都市国家を囲む 巨大な城壁は いにしえの人々の 息吹がにじんでいます。 |
@ ライン川の古城(リューデスハイム-->ローレライ) A ハイデルベルク城 B ロマンチック街道--ローテンベルク城砦都市 C ロマンチック街道--ディンケルスビュール城砦都市 D ロマンチック街道--ネルトリンゲン城砦都市 E ロマンチック街道--ノイシュヴァンシュタイン城(フュッセン) |
全長1320kmのライン川には 豪族や 盗賊騎士の古城が散在する 回りはブドー畑 |
ライン川中流の中洲にある古城(1327)プファルツ城(現在は博物館) 船舶から通行税を取る関所 上部は本城のグーテンフェルス城 |
ローレライの岩山(待つ岩の意) ライン川中流の難所 |
ローレライ妖精の像 船人を川底に誘った妖精 |
ローレライ近くのねこ城(1370頃) 船舶を監視するために建造 現在はホテル |
ハイデルベルク城
美しい自然に恵まれ ヴィッテルスバッハ伯爵が1225年に居城を造ったことで
城下町として発展した ドイツ最古の大学のある 学生の町でもある
ハイデルブルク城(11世紀-16世紀) | ハイデルベルク城内 | ハイデルブルク城側門 お妃を迎えるために作った優美なゲート |
ローテンブルク城砦都市
ロマンチック街道(ヴュルツブルク--->フュッセン350km)の名所
ローテンブルクの入口 レーダー門と市壁の外側 (12世紀建造)2.5kmの市壁で囲まれている |
ローテンブルクの中心 マルクト広場 正面に議員宴会館 ”市長の一気飲み”の仕掛け時計で有名 |
ディンケルスビュールの観光の目玉(中央がドイチェス・ハウス) 15世紀の建物 木組みが何とも美しい |
10世紀頃から農産物の市場として発展 1270には帝国自由都市となる |
ネルトリンゲン城砦都市
ロマンチック街道の中間地点
隕石の落下による直径25kmの盆地の中央にある中世の自由都市
見事な円形の市壁に囲まれた ネルトリンゲンは”中世の真珠”と 言われるほど美しい 13世紀には自由都市権が与えられ大きな市が立った |
中央に聳え立つ ザンクトゲオルク教会の 90mの鐘楼(1539)からの眺め |
ノイシュヴァンシュタイン城
ロマンチック街道の終着点 ドイツの城といえば この城だ!!!
悲劇の王ルートヴィッヒ2世が 心酔する楽聖 ワーグナーに捧げるために
作った 白鳥をイメージした美しい城 完成間近で悲しい死が!!! 溺死とは???
ホーエンシュヴァンガウ城(1836) 悲劇の王ルートヴィッヒ2世の父王の城 |
裏側からのノイシュヴァンシュタイン城 (1869-1886) |
正面のノイシュヴァンシュタイン城 右上にホーエンシュヴァンガウ城 |