![]()
![]()
![]()
| 作品集3 |
| 『徒然の歌 V』 |
|
はじめに 下手の横好きで平成9年に、歌作りを始めてから今年で10年が経過した。 これまでに作詞作曲集 『徒然の歌』、『徒然の歌 U』 を発刊したが、この たび『徒然の歌 V』 を発刊する運びとなった。 今回も歌の対象は身近なこと、興味を持ったこと、記録しておきたいこと等が 中心になっている。言わば私の生活の中の折々の記を歌にしたものである。 『徒然の歌 V』では自作の歌32曲に加えて、心に残った歌、思い出の歌 など20曲を番外として掲載した。お楽しみ頂ければ幸甚である。 これからも私の生活の一部として、歌作りを続けたいと考えている。ご指導、 お付き合いのほど宜しくお願いを申し上げる。 平成19年10月 |
| 『徒然の歌 V』 目次 | ||
| 歌番号 | 項目 | ページ |
| ー | はじめに | 1 |
| ー | 目次 | 2-3 |
| 151 | エルミタージュ美術館 | 4-5 |
| 152 | おはよう康ちゃん | 5-6 |
| 153 | 健康親子 | 7-8 |
| 154 | よい子の交通ルール | 8-9 |
| 155 | 銀盤の女王 | 10-11 |
| 156 | A lullaby for lovely Max | 11-12 |
| 157 | 表札 | 13-14 |
| 158 | 稀勢の里 | 14-15 |
| 159 | ミニトマト | 16-17 |
| 160 | 銀杏の願い | 17-18 |
| 161 | 啄木歌集より | 19-20 |
| 162 | 勿忘草 | 20-21 |
| 163 | はくびしん | 22-23 |
| 164 | 沢田湧水地 | 23-24 |
| 165 | 康ちゃん体操 | 25-26 |
| 166 | 散歩道 | 26-27 |
| 167 | 三日月さん | 28-29 |
| 168 | 寒椿 | 29-30 |
| 169 | 朝の光 | 31-32 |
| 170 | 雀の朝ごはん | 32-33 |
| 171 | 春の歌 | 34-35 |
| 172 | 馬籠宿 | 35-36 |
| 173 | 雀のブランコレストラン | 37-38 |
| 174 | 七夕 | 38-39 |
| 175 | アツエオの歌 | 40-41 |
| 176 | 集団自決 | 41-42 |
| 177 | ブルーベリー | 43-44 |
| 178 | 家庭菜園 | 44-45 |
| 179 | 若き栃の木 | 46-47 |
| 180 | 那須の夏 | 47-48 |
| 181 | 初恋 | 49-50 |
| 182 | 秋彼岸 | 50-51 |
| 歌番号 | 項目 | ページ |
| ー | 番外編 | 52 |
| 番外1 | この街で | 53-55 |
| 番外2 | 東京工業大学歌 | 56-57 |
| 番外3 | 有楽町で会いましょう | 58-59 |
| 番外4 | Que Sera, Sera | 60-61 |
| 番外5 | Summertime In Venice | 62-63 |
| 番外6 | Annie Laurie | 64-65 |
| 番外7 | Edelweiss | 66-67 |
| 番外8 | だまって俺について来い | 68-69 |
| 番外9 | ロッホ ローモンド | 70-71 |
| 番外10 | Love Me Tender | 72-73 |
| 番外11 | 君恋し | 74-75 |
| 番外12 | 東京の屋根の下 | 76-77 |
| 番外13 | 夜霧よ今夜も有難う | 78-79 |
| 番外14 | 知床旅情 | 80-81 |
| 番外15 | リンゴの歌 | 82-83 |
| 番外16 | 悲しい酒 | 84-85 |
| 番外17 | 夏の思い出 | 86-87 |
| 番外18 | 勝田工場歌 | 88-89 |
| 番外19 | 日立工場歌 | 90-91 |
| 番外20 | Beautiful Dreamer | 92-93 |
| 終りに | 94 |
松本克夫のページへ戻る